talks b/w silence and voices


promiscuous decode 4: talks between silence and voices


http://soundcloud.com/xue_owan/promiscuous-decode-4-talks



==============================



(1/21)
13:18 とかなんとか。ちなみに、アップしたのは、いままで声を高域に、サイレンスを低域に変化させていたので、ひっくりかえしてみた。冒頭にドギャーンといっているのは、もともとはデジタルなサイレンスです。 »»
13:16 ・・・なんかやみくもにブチブチブチってウルサい、みたいなやつ »»
13:16 ・・・まあいいや。とりあえずそんなかんじ。しかしあれですね、爆音グリッチのノイズユニットみたいのって、あるのかなあ。。。えーと、あんまり繊細とか優美とかじゃなくて、 »»
13:09 ・・・まあ、なんというか交配というか、、、 そういうの。データがまじわっている状態がどういうものかという・・・なんかそんなこと。どの程度このアイデアがフツウなのか、よくわからないでR。 »»
13:07 ・・・まあでも、こういうのが'promiscuous decode'というタイトルでやりたいことですね・・・つまり、ファイルというかデータ同士の交差というか、 »»
13:05 ・・・しかし、マジでうるさかった。。。ウルサいのにはそれなりに慣れているようなつもりだったが たぶん1秒くらいしか 実験できてない »»
13:01 ・・・まあ、前のを、ただコピペしてズラして重ね合わせただけなのだが・・・なんかそういうの。 »»
13:00 ・・・ちなみに、そういうことをやってみる専用に、すごいびっちり音を積めた'amplified silence B'というトラックをつくってみた。。。 »»
12:59 ・・・整理すると、超高速の爆音グリッチをソフトで組んで再生し、それと同時にネットでy_tubeを複数タブでひらく そのうえで、pcの基本音量を最大まであげると、音声ファイルがグリッチと混ざってズタズタになっていく 、というものですね、、、 »»
12:47 ・・・ただ、くりかえしだが、めっちゃうるさい。。。というかpcの出せる最大音量にしているんだから、当然といえば当然だが、、、 »»
12:43 ・・・要するに、ネット上で流通しているデータを、そのままリアルタイムでサンプリングしてノイズ化する、 という試み。 »»
12:42 ・・・あー、ちなみに、ここでやろうとしているのは、ある種のリアルタイム・ミックスというか、リアルタイムでトラックをノイズにミックスする方法ですね。。。 »»
12:41 ただ、めっちゃうるさい・・・とてもじゃないが、イヤホンやヘッドフォンでは耐えられない。。。 »»
12:40 ・・・単純に、pcそのものの音量をあげると、成立する。どうやら個々のトラックを最大音量にしても、ただ重なるだけ。そうじゃなくて、pcの基本設定上の音量をあげる »»
12:39 ・・・ちなみに、ただいま自分のpcで実験した。y_tubeの動画を再生しながら、さらにトラックを別に同時再生させて 音をゆがませる方法 »»
12:37 超どノイズつくった。。。ほとんどフィードバックみたいな音がする ・・・で、それを声で切断 »»
12:36 : promiscuous decode 4 : talks b/w silence and voices



(1/22)
11:38 ・・・とかいう、このさえずり自体が、ある種の妄想である・・・ »»
11:38 あー、つけくわえると、ヘンタイおじさんは、「複製技術」を読み込み過ぎて、ハナシが反転しちゃったんじゃないかということですね・・・オリジナル/複製のアウラのはなしをしているつもりが、逆に複製のアウラの爆裂みたいな方向になってしまう、みたいな。。。 »»
11:34 ・・・このへん、おもしろくない?そうでもないか。よくわからん。 »»
11:33 ・・・とか思ったりしてみたりしなかったりするのだが、いずれにしても、よくわからないのであった。。。あんまり勉強してないし »»
11:33 もっといえば、クロ×スキーのぎろんは、ひょっとしたら「複製技術」の、いわば過剰な読み直しなのかもしれない・・・つまり複製に宿るアウラが、いったいどうなるのか的な »»
11:31 あとこれを、たとえばベン×ミンがたまにふれたような純粋さのもんだいとクロスすると、なにか考えられるかもしれない。。。とくに、ヘンタイおじさんが、じつは「複製技術」の仏語訳をした本人であることを視野に入れてみると、けっこうはなしが複雑になる のでは »»
11:30 ちなみに、沈黙のもんだいについても、これはヘンタイおじさんの一大テーマだとおもう。とくに「不吉なヨクボー」のプリスパランについてのところとか、沈黙の不純さのはなしが、身体とのかかわりで出てくる かも »»
11:24 ・・・なんというか、これほどヘンタイ的ではない行動は、ほかにないのではないかというきもする。。。なので、あんましそういうことばは使わないことにしたい でも、関心はある意味ほとんどかわってない。。。 »»
11:22 ただそうすると、こんどは、つまりヘンタイおじさんのつくった言葉の範囲内だけで、何かをするということになりかねない。。。それはそれで、もちろんいいのだし、それを乗り越えようとか言いたい訳ではないのだが、 »»
11:21 「ああ、ようするに、いつものようにクロ×ウスキーね。こだわってるなあ、オマエは」とか思ってもらえるかもしれないし、それはそれでラクである。。。 »»
11:20 で、こじん的に、なにがきになるといって、たとえばそういう言い方をした方が、これを読んでいるひとには分かり易いとおもうのだが、 »»
11:19 たとえば、データどうしを重ねるというのは、つまり複製された情報のもんだい、いいかえればシミュラクルのもんだいであって、そういう複製された模造どうしの交流こそがもんだいである、とかいうと、ほとんどヘンタイおじさん。 »»
11:17 ・・・そういえば、きのうはハンプティとダンプティばかりが跋扈してしまった・・・なんかへんな書き方をしたけれど、じつは関心はほとんど前とかわってない・・・そういうのを、そういう書き方をしていいのかどうか、よくわからない。。。 »»




(1/10)


1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・うーむ、いきなりヘンタイ論を放出してしまった。。。そんなところ。

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
ようするに、いろいろまったく わからないのであった。

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・「動物になること、女になること」とかも、すでに終わりの方のニーチx論にでてきてるし。パクるのがわるいとか、そういうことを言いたいわけではないけど、

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・あと、よくしらないのでよくわからないけど、よく知らないまま読むと、「不吉なヨクボー」から、ドxルーズがだいぶパクっているようなきもする。。。

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
そんなことを、ちょっと前からおもっているのだが、当否以前に、なんかいろいろよくわからないのであった

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
だから、ある意味で、サド論とおなじというか、アンチクリストの議論みたいなことを、ようするに延々とやってたんじゃないかと、

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・というようなイメージがあって、それがなんというか、ヘンタイとしては、グッときたんじゃないかと。。。「あー、神様、また死んでるー」みたいなかんじというか。。。ちがうのかな?

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・つまりその循環の中では、たぶん神の死がくみこまれている、、、というか、ようするに神様が何回もうまれなおして、そのつど全く同じように殺される、という世界をループしている

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・いいかえると、悪循環の教理によれば、この世の中は、始まりから終わりまで、まったく単一のプロセスをループしている、とかなんとかいっているんだとおもうけど、

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・つまり英語で言うと、vicious circleで、むりに訳しなおすと「邪悪なループ」ってことだとおもうんだよね、、、それが、要するに神より上位に存在しているというか、「神の死」のさらに上に君臨している、というイメージ

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・あの著者は、つまるところ、「悪循環」という用語そのものにピンときて、それでずっとやってたんじゃないかというきがするんだけど、どうなのかしら。。。

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
・・・ちなみに、これは暴論だけど、いわゆるニーチx論とかあるけれど、かってな理解だと、

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
そもそも、いまどういうふうに理解されているのかも、あんまり知らず。。。

1月10日 xue_owan ‏@xue_owan
あと、ニセニッキのひとが、クロソ×スキーに言及している。。。どうなんだろう、たまにこじん的にふれたりしているけれど、じつはあんまりわかってない。。。



**